2011年06月30日
56-あったかいねーーー☆
高校まわり、今日は小諸商業から。
受付に…今回はいました! 卒業生の大井さんが!!

相変わらず、ニコニコ元気そうで嬉しくなりました!
思わず、ずうずうしくツーショット写真をお願いしてしまいました。^^

早速、今年のパンフレットをお渡ししました。
卒業生って、パンフレットをあげると喜んでくれるんですよね!
どうやら、すごく懐かしいみたいです。
先生達の写真を見て、嬉しいみたいです。
そんなふうに思ってもらえるなんて、
ありがたいことですね。^^
その後、望月高校、蓼科高校と続き、
丸子修学館高校です。もうすぐ文化祭のようです。

「柳門祭」って言うんですね。
私としては、右下に貼ってある、
「丸修お助け隊 総隊長 宮入智貴」の文字が気になります。
文化祭実行委員長なんでしょうか…。
それにしても、「お助け隊」…ネーミングがいいですね!遊び心、大好きです!
校舎内には、文化祭ポスターのコンテスト作品が展示されていました。
一番右が1位で、ポスターに採用されたようです。


それから、上田女子短大、さくら国際高校。

とても温かい感じの学校なんですよ。
壁には、先生達の自己紹介が貼ってあります。

これがまた、遊び心満載で、みんな結構好きなこと書いているんですね~!
そういうのっていいですよね。
「先生」だからと肩肘張ってかっこつけたり、プライベートをヒミツにするよりも、
「素」の部分を出してくれたほうが、
すんなりその先生を受け入れられるような気がします。
今回対応してくださった先生のものも見つけました!^^
とっても元気が良くて、熱い先生なのですが、
自己紹介文からも、そんな人柄が伝わってきますね。

「今年1年の目標」に
「断捨離! ムダに、とっておくことをやめます!!」と書いてあって、
思わず、
「私も、断捨離したいんですよぉぉぉ~!」と、2人で意気投合。
2人して
「でも、なかなか捨てられないんですよねぇ~!」と
さらにここでも意気投合。嬉しくなってしまいました。^^
「さくら国際を一言で言うと?」の質問に
「あったかいねーーーーーー☆」と書いてあって、
とても素敵な感性をお持ちの方だなぁ…と思いました。
こんな先生、ホント、ステキです!^^
高校まわりをしていると、いろいろと勉強になったり
へぇぇ~! …と思うことばかりです。^^
いろいろと感じて、吸収していきたいです。
受付に…今回はいました! 卒業生の大井さんが!!
相変わらず、ニコニコ元気そうで嬉しくなりました!
思わず、ずうずうしくツーショット写真をお願いしてしまいました。^^
早速、今年のパンフレットをお渡ししました。
卒業生って、パンフレットをあげると喜んでくれるんですよね!
どうやら、すごく懐かしいみたいです。
先生達の写真を見て、嬉しいみたいです。
そんなふうに思ってもらえるなんて、
ありがたいことですね。^^
その後、望月高校、蓼科高校と続き、
丸子修学館高校です。もうすぐ文化祭のようです。
「柳門祭」って言うんですね。
私としては、右下に貼ってある、
「丸修お助け隊 総隊長 宮入智貴」の文字が気になります。
文化祭実行委員長なんでしょうか…。
それにしても、「お助け隊」…ネーミングがいいですね!遊び心、大好きです!
校舎内には、文化祭ポスターのコンテスト作品が展示されていました。
一番右が1位で、ポスターに採用されたようです。
それから、上田女子短大、さくら国際高校。
とても温かい感じの学校なんですよ。
壁には、先生達の自己紹介が貼ってあります。
これがまた、遊び心満載で、みんな結構好きなこと書いているんですね~!
そういうのっていいですよね。
「先生」だからと肩肘張ってかっこつけたり、プライベートをヒミツにするよりも、
「素」の部分を出してくれたほうが、
すんなりその先生を受け入れられるような気がします。
今回対応してくださった先生のものも見つけました!^^
とっても元気が良くて、熱い先生なのですが、
自己紹介文からも、そんな人柄が伝わってきますね。
「今年1年の目標」に
「断捨離! ムダに、とっておくことをやめます!!」と書いてあって、
思わず、
「私も、断捨離したいんですよぉぉぉ~!」と、2人で意気投合。
2人して
「でも、なかなか捨てられないんですよねぇ~!」と
さらにここでも意気投合。嬉しくなってしまいました。^^
「さくら国際を一言で言うと?」の質問に
「あったかいねーーーーーー☆」と書いてあって、
とても素敵な感性をお持ちの方だなぁ…と思いました。
こんな先生、ホント、ステキです!^^
高校まわりをしていると、いろいろと勉強になったり
へぇぇ~! …と思うことばかりです。^^
いろいろと感じて、吸収していきたいです。