2024年04月11日
迷った時は人を喜ばせる方を選ぼう!
先週の入学式。
会場入り口では、2年生が新入生を待ち受けています。

手に持っているピンクのかご。
中身は何かと言うと…
ボールペンです!

通称、「ウエジョビボールペン」。
学校名と、三つの約束「あいさつ そうじ 素直」の文字が入っています。
新入生たちに、ウエジョビからのプレゼントです。

「ウエジョビ生と先生
全員お揃いのものを持っているってなんか素敵じゃない?」
…と思って2015年に始めたもので
今年でちょうど10回になります。
ボールペンには、2年生と先生で書いた
桜のメッセージカードがついています。

ちょっとのぞいてみたら、
2年生たちが一生懸命に考えて書いてくれたことが伝わって来て
感動しちゃいました。

言葉の周りにネコちゃんのイラストがあったりして…
かわいいですね!
「分からないことがあったら
なんでも聞いてね
応援してるよ」
…不安な気持ちで来た新入生にとって
どれだけ心強いことでしょうか。
また、先輩として、
新入生の力になろうと考えてくれていることが嬉しくて。
他にも、心のこもったメッセージがたくさん。


「迷った時は人を喜ばせる方を選ぼう!」
「人を喜ばせる方を」って…すごく素敵です!
きっと、この学生は
そういう生き方をしようと頑張ってくれているんですね!
こんな学生がウエジョビにいてくれるなんてありがたいなぁ…。
「あなたは愛されるために生まれたんだよ」
…なんてあたたかい言葉なんでしょうか。
ジーンときます。
この桜のメッセージカード
毎年、新入生が大切に保存していると聞いています。
上田城の桜もいよいよ満開が近づいています。

↑上田ケーブルビジョンのライブカメラから
先輩からのあたたかい言葉に包まれて
スタートした新しい生活。
新入生のみんな!
安心してウエジョビ生活を楽しんでね!
会場入り口では、2年生が新入生を待ち受けています。
手に持っているピンクのかご。
中身は何かと言うと…
ボールペンです!
通称、「ウエジョビボールペン」。
学校名と、三つの約束「あいさつ そうじ 素直」の文字が入っています。
新入生たちに、ウエジョビからのプレゼントです。
「ウエジョビ生と先生
全員お揃いのものを持っているってなんか素敵じゃない?」
…と思って2015年に始めたもので
今年でちょうど10回になります。
ボールペンには、2年生と先生で書いた
桜のメッセージカードがついています。
ちょっとのぞいてみたら、
2年生たちが一生懸命に考えて書いてくれたことが伝わって来て
感動しちゃいました。
言葉の周りにネコちゃんのイラストがあったりして…
かわいいですね!
「分からないことがあったら
なんでも聞いてね
応援してるよ」
…不安な気持ちで来た新入生にとって
どれだけ心強いことでしょうか。
また、先輩として、
新入生の力になろうと考えてくれていることが嬉しくて。
他にも、心のこもったメッセージがたくさん。
「迷った時は人を喜ばせる方を選ぼう!」
「人を喜ばせる方を」って…すごく素敵です!
きっと、この学生は
そういう生き方をしようと頑張ってくれているんですね!
こんな学生がウエジョビにいてくれるなんてありがたいなぁ…。
「あなたは愛されるために生まれたんだよ」
…なんてあたたかい言葉なんでしょうか。
ジーンときます。
この桜のメッセージカード
毎年、新入生が大切に保存していると聞いています。
上田城の桜もいよいよ満開が近づいています。

↑上田ケーブルビジョンのライブカメラから
先輩からのあたたかい言葉に包まれて
スタートした新しい生活。
新入生のみんな!
安心してウエジョビ生活を楽しんでね!
Posted by 美恵先生 at 09:37│Comments(2)
この記事へのコメント
日本で最幸の専門学校ウエジョビ
学生はもちろん、教職員、そして校長先生が本当に素晴らしい
応援しています
学生はもちろん、教職員、そして校長先生が本当に素晴らしい
応援しています
Posted by 横井寿彦 at 2024年04月11日 10:15
横井寿彦さん
先日は、遠いところ来てくださりありがとうございました!
「日本で最幸」なんて嬉しい言葉!!
ありがとうございます!
そうです! ウエジョビは日本一なんです!
これも、先生たちのおかげ、学生たちのおかげです。
横井さんからの嬉しい言葉に、いっそう元気が湧きました! ありがとうございます!!
先日は、遠いところ来てくださりありがとうございました!
「日本で最幸」なんて嬉しい言葉!!
ありがとうございます!
そうです! ウエジョビは日本一なんです!
これも、先生たちのおかげ、学生たちのおかげです。
横井さんからの嬉しい言葉に、いっそう元気が湧きました! ありがとうございます!!
Posted by 美恵先生
at 2024年04月11日 10:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。