2011年05月27日

32-ジャンプ台のある小学校

5月26日木曜日。

高校まわりはまだまだ続きます。
長野西高校中条校


続いて白馬高校に向かいます。
スキー場のすぐ近くまで来ています。白馬の山々がとてもきれいです!


白馬高校も山のふもとです。さすが上村愛子さんの出身校ですね。


庭にかわいらしい花壇を見つけました。
生徒たちが花壇の企画から世話までしているそうです。
お魚。


これはニワトリですね。(横向きになっていますが)


くまさん。


みんなかわいらしいですね。
生徒たちがいろいろ言いながら、笑いながら、
土に触れ、作っている様子を想像したら
なんだか嬉しくなってしまいました。^^

そして、白馬高校の向かい側には白馬北小学校があります。
ここにはなんと!!!ジャンプ台があるんですよ!!
体育館の右に、木のジャンプ台があります。


冬に来ると、
体育の時間に子供たちが出てきてスキーをしています。
(体育の授業で全員にジャンプをさせているわけではないでしょうが…)

こういう活動と環境が、
オリンピックのスキー日本チームを支えているんだなと
しみじみと考えてしまいました。

この日も後7校ほど回ったのですが、
この続きはまた次回。
  


Posted by 美恵先生 at 12:40Comments(0)高校まわり
私が書いています!
このブログは上田情報ビジネス専門学校【ウエジョビ】の校長、比田井美恵がお届けしています!
下の「フォローする」ボタンを押していただくと、Facebookで発信している情報をみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
過去記事
QRコード
QRCODE