2011年04月19日

8-卒研と涙 1

ウエジョビでは、毎年「卒研グランプリ」が行われています。

ウエジョビの卒業年次生は全員卒業研究を行います。
2月に行われる各コースの卒業研究発表会で
まず、各コースの最優秀賞が決まります。

そして、各コースの最優秀賞を集めて、
上田市民会館で「卒研グランプリ」を行い、
ウエジョビの最優秀のチームを決定するのです。

●第1回(平成17年度)のグランプリは、

 デジタルクリエイターコース(現Webクリエイターコース)の
 チーム FOOLSの「クロスロード」(Web版体験入学)。

 8-卒研と涙 1
 ウエジョビの広報係を「お客様」として、要望に沿うものを作り上げる、
 ということで、私は比田井先生とともに「お客様」の立場として、
 何度もきつい「ダメ出し」をさせていただきました。
 でも、それをキッチリ改善して仕上げてきた彼らには脱帽。
 彼らの頑張りを知っていた比田井先生は、
 彼らが初代グランプリになった瞬間、感極まって涙していました。

●第2回(平成18年度)

 建築学科 インテリア住環境コースの大日方裕美さん。
 「Hous im Wald ~環境先進国であるドイツの取り組みに学ぶ~」

 8-卒研と涙 1
 入学してきた時は、声も小さくておとなしかった彼女…。
 大ホールで、堂々と発表をする姿を見て
 思わずこみあげてくるものがありました。

●第3回(平成19年度)

 税理士コースのチーム魅楽。「新しい簿記テキストの提案」
 (パワーポイントによる簿記解説プレゼンシステム)

 8-卒研と涙 1
 この年、このコースを担当されていた田村先生が
 家業を手伝うために退職することとなっており、
 「何が何でもグランプリを取って、田村先生に勲章を!」
 …という、学生たちの熱い意気込みが感じられるプレゼンに
 完成度の高いシステム(本当に授業で使える!)で、
 見事グランプリを受賞!
 
 工業専門課程(情報処理系、建築系)以外での受賞は
 現在のところ、この年だけです。

●第4回(平成20年度)
 
 インテリア住環境コースの関博之君。
 「あかしの丘」。

 8-卒研と涙 1
 人の生と死、生き方について深く考えさせられたテーマでした。
 関君は、この作品のために、建設を想定した現場に
 何十回も足を運び…雨の日、夏の日、夕暮れ時、朝方etc…
 季節や気候の違いも肌で感じた上で、それらも考慮して設計をしたそうです。
 グランプリ受賞の瞬間、ステージ上で男泣きをした姿が忘れられません。

●第5回(平成21年度)

 デジタルクリエイターコース(現Webクリエイターコース)の
 チーム SHY ME。御菓子処「千野」さんのサイト作成。

 8-卒研と涙 1
 お菓子の写真も何度も取り直しし、千野さんに通いつめて、
 最後の最後まで、より上を目指して本当に頑張っていました。

 コースごとの発表会で最優秀賞を受賞した時には、
 リーダーの北沢さんが号泣し、
 卒研グランプリを取ったときには、佐藤君が号泣…。
 …涙って、頑張った分だけ出るんですね。

 ↓ 作ったサイトは現在でも稼動しています!

御菓子処 千野 のサイト
8-卒研と涙 1


そして今年第6回目。
見事グランプリを受賞したのは
インテリア住環境コースの宮坂貴明君。
「森の中で未来を想う~みんなでつくる芸術館」

彼の発表を観ている時、
私は「空気感の違い」を肌で感じました。
会場全体が緊張感に包まれたまま、
彼のすばらしい発表に、息を呑んで集中している…
…という空気が伝わってきたのです。

8-卒研と涙 1

思いが違いました。
深さが違いました。
鳥肌が立ちました。
感動しました。

そして、見事グランプリを取った宮坂君…。

8-卒研と涙 1

いい笑顔です。
彼は、2年前、入学前に見に来た卒研グランプリで、
同じインテリア住環境コースの
関博之君がグランプリを取って男泣きをする姿を
客席から見ていました。

そして、
「俺も2年後はあの場所で、グランプリを取るんだ!」
という思いで入学してきたのです。

入学してからずっと、そんな思いで生活しているのですから、
同じ風景でも違って見えてきます。

建築を志す若者たちは、
勉強をすればするほど、毎日いろんなことに気づき、
いろんなことを考えるようになるそうです。

今までは、何も考えずに通り過ぎていたはずの風景なのに、
屋根の形や、質感や、光の当たり具合や、色合いや、
カフェのインテリアや、奥行きや、町並みや…etc…。

目に入るもの様々なものが気になって、
そこにこめられた建築家の心にまで
思いを馳せるようになるそうです。

建築のアンテナの感度が、毎日どんどん
研ぎ澄まされていくのです。

入学前からグランプリを取ることをイメージして
学びを進めた宮坂君…。
毎日、どんな思いで、町並みを見つめていたことでしょうか…。
2年間という長い年月をかけて熟成された思いは、
本当にすばらしいものでした。

さて、そんな宮坂君の発表ですが、
実は、ウエジョビのサイトで動画がアップされています。

↓こちらです!
ウエジョビインテリア住環境コースブログ3月28日

会場の空気感までは伝わらないかもしれませんが、
ぜひ見てみてくださいね!

そして、卒研の話題は明日に続きます。

(卒研のことを書き始めたたら止まらなくなってしまい、
 予想外の大作(?)になってしまいました。^_^;)



同じカテゴリー(学校行事)の記事画像
224-始業式「人は才能ではなく努力で輝くんです」
223-始業式「挑戦の年」
222-1年で2番目にいい日…2
221-1年で2番目にいい日…1
220-1年で一番いい日…4
219-一年で一番いい日…3
同じカテゴリー(学校行事)の記事
 224-始業式「人は才能ではなく努力で輝くんです」 (2013-04-16 17:21)
 223-始業式「挑戦の年」 (2013-04-10 17:52)
 222-1年で2番目にいい日…2 (2013-04-09 18:25)
 221-1年で2番目にいい日…1 (2013-04-08 20:44)
 220-1年で一番いい日…4 (2013-04-01 21:08)
 219-一年で一番いい日…3 (2013-03-25 21:02)

Posted by 美恵先生 at 18:53│Comments(0)学校行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

私が書いています!
このブログは上田情報ビジネス専門学校【ウエジョビ】の校長、比田井美恵がお届けしています!
下の「フォローする」ボタンを押していただくと、Facebookで発信している情報をみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
過去記事
QRコード
QRCODE