2022年03月23日

1年で一番いい日 2022 その2

卒業式からもう20日になります。

3月のうちに、もう少しだけ
卒業式のことを書こうと思います。

卒業式では、
校長賞、努力賞などの表彰があります。

今年もたくさんの学生が表彰されました。

1年で一番いい日 2022 その2
1年で一番いい日 2022 その2
1年で一番いい日 2022 その2

今年の校長賞は本庄乃葉さん。
1年で一番いい日 2022 その2
1年で一番いい日 2022 その2

校長賞
情報経理科 医療秘書コース 本庄乃葉

あなたはクラスの母のような存在でした
おとなしい仲間には声を掛け 
どんなことでも率先して行い 

良いものは良いダメなものはダメと
はっきり伝え 
みんなを正しい方向に導き 
クラスの心をひとつにしてくれました

いつでも
「これから出会う患者さんのために」と努力を重ね 
誰に対しても思いやりを持って接し 
一人一人に寄り添いながらも全体のことを考えられる 
バランスの良い視野を持ったあなたは 
どんな場所でも信頼される存在でした

あなたの 
その誠実な姿勢と人を想う優しさを称え 
ここに賞します


1年で一番いい日 2022 その2

ウエジョビの表彰は
ひとりひとり文面が違います。

1年で一番いい日 2022 その2

なぜ、その学生が表彰されるのか
わかるような文章が書かれているのです。

ただ、
「優秀な成績をおさめ…」というような言葉は
出てきません。

表彰状には、ウエジョビの
「こういう人になってほしい」が
たくさん込められています。

先輩の姿は
後輩たちの「目指す姿」になります。

表彰を後ろで見守る在校生が
この言葉を聞いて
「あぁ、私もこういう人になろう!」と
思ってくれることを願っているのです。

1年で一番いい日 2022 その2

努力賞
情報経理科 ビジネス・プロコース 田中優音

教室に流れる心地良い穏やかな空気は 
誰に対しても心優しく接してくれ 
何事にも誠実に取り組み続けた
あなたがいてくれたからに他なりません 

あなたは 常に誰かの役に立ちたいという思いで 
自らの課題に挑戦し続け 
卒業研究ではリーダーとして一人一人を大切にサポートし 
心をひとつにまとめてくれました 

入学時 恥ずかしがり屋だったあなたが 
こんなにも積極的に思いを伝え 
みんなの心を繋げる役割を果たせる人に
成長したことに感動です

あなたの活躍とひたむきな努力を称え 
感謝の気持ちをこめてここに表彰します


----------

賞状に書かれている言葉は
学生も当日まで知りません。

私は、読みながら
学生の表情を見ています。

賞状を読み始めると
学生の表情がどんどん変わるのです。

「自分のことをここまで見てくれていたんだ」
という驚き…

「先生がこんな風に私のことを認めてくれていたんだ」
という喜び…

感動、感激…。

次第に顔が紅潮し、
気持ちが高まっていくのがわかります。
中には涙ぐんでしまう学生もいます。

読み終えて、渡す瞬間…

マスクで目しか見えませんが
それでもわかる嬉しい表情。
1年で一番いい日 2022 その2

頑張ります!という決意。
1年で一番いい日 2022 その2
1年で一番いい日 2022 その2
1年で一番いい日 2022 その2

学生たち、本当にステキです。

できればウエジョビ生全員、表彰したいくらいです。
みんなみんな
めちゃくちゃ頑張っていましたもの!

みんなみんな見違えるほど成長していましたもの!

今年は、私の式辞の中で、
卒業生に10個、質問をしました。

どの質問にも、
たくさんの学生が手を挙げてくれたのですが

特に、
「挨拶がしっかりできるようになった人」
「「ありがとう」を言う回数が多くなった人」に
たくさんの卒業生が手を挙げてくれました。

最後に聞いた
「ウエジョビで私は変わった、成長したという人」
には、

一番たくさんの学生が
手を挙げてくれたのではないでしょうか。

嬉しかったです。

…せっかく勅使川原先生が
私の式辞を動画にしてくださったので、
恥ずかしながら貼り付けておきます。

…私としては、
今までの中で一番緊張した式辞でした。
でも、一番楽しかった…かもしれません。

こんな式辞ができたのも
学生たちのおかげ、先生たちのおかげです。
ウエジョビの「場のチカラ」に
背中を押されて
勇気を出すことができました。

みんな、ありがとう!




Posted by 美恵先生 at 19:33│Comments(2)
この記事へのコメント
ほとんどの人が、学生時代以降、賞状を頂くのは「卒業証書」が中心ですが、私自身、高校時代、上記の証書以外では「校内読書感想文入賞」社会人になってからは「永年勤続者表彰」で賞状授与の機会がありました。特に、勤続者表彰は5年、10年、コロナ騒ぎがなければ、15年と一つの区切り、5年の時は、記念品として置時計を頂きましたが、10年の時は、包装を解くと、中身はあろう事か色々な機能が付いた体重計、中身を見た瞬間、家族は大爆笑、私はと言えば、流石に顔が引きつりました。置時計の方は、部屋の中で時を刻んでいます。

出会いと別れが交錯する時期ですね。
Posted by 竹内 隆 at 2022年03月23日 20:35
永年勤続表彰をされるほど長いことお勤めなんですね!素晴らしいです。
体重計…きっと会社も、竹内さんの健康を考えてくれているのでしょう。体重計なら、ご家族でも利用できますものね!ありがたいですね。
Posted by 美恵先生美恵先生 at 2022年11月11日 07:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

私が書いています!
このブログは上田情報ビジネス専門学校【ウエジョビ】の校長、比田井美恵がお届けしています!
下の「フォローする」ボタンを押していただくと、Facebookで発信している情報をみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
過去記事
QRコード
QRCODE