2011年04月21日

10-ガーデニング山極 2

先日の記事で、山極先生が校舎前のプランターに
メッセージをつけていた…とお伝えしましたが、
(その時の記事はこちら→ガーデニング山極

先日、ふと見かけたら、メッセージが変わっていました!!!

10-ガーデニング山極 2
10-ガーデニング山極 2

「さぁ」です。

…気になる続きは…?

10-ガーデニング山極 2
10-ガーデニング山極 2
10-ガーデニング山極 2
10-ガーデニング山極 2
10-ガーデニング山極 2

「さぁがんばろう」でした!

すごいですねぇ~!
まさか、違うメッセージが出てくるとは思ってもみませんでした!

10-ガーデニング山極 2

左から、堀内先生、清水先生、警察・消防コースの山本亮君、山極先生。

山本君はちょうど元気に、
「おはようございます!」と通りかかったので、
「一緒に写真に入って~」とお願いしたら、
「いいんですか~?」と、逆に嬉しそう。

いきなり一緒に撮ったのにも関わらず、
こんなにいい笑顔で写ってくれて、
ブログに載せたいと言ったら、嬉しそうにしてくれました!

喜んで載ってくれるなんてありがたいです!^^
おかげで私は、朝からご機嫌になれました。
山本君、ありがとう!!

…ところで、このメッセージ…
学生がちゃんと見てくれているのか、気になります。^_^;

1号館と3号館の前にあるのですが、
女子が多い3号館では、何人かの子が気づいてくれて、
「さ・ぁ・が・ん・ば・ろ・う♪」と
読みながら登校してくれていたのを見たのですが、
(読んでくれた女の子、ありがとう!)

1号館は、男子学生が多い上に、元気な子達が多いんです。
元気がいいということは、
うつむいて歩いている子を、あまり見かけないんです。

前を見て歩いていると、
意外と足もとのお花やメッセージに
気づいていないのじゃないかと…秘かに心配しています。

だから、これを読んだウエジョビ生とご近所のみなさん!
ぜひチェックしてみてくださいね!
山極先生のメッセージを!!!

そろそろ新しいメッセージになっているかもしれませんよ!

…それにしても、山極先生、
本当にまぁ、マメなことを…ありがとうございます!
私は秘かに、楽しみにしていますからねぇ~!face02



同じカテゴリー(先生)の記事画像
215-ウエジョビの日曜。
213-今年もニョロしく??
212-締めくくりはやっぱり大掃除
211-幸せを運んで来てくれました。
210-職員研修と「かぶりもの」…
209-ウエジョビ3人目の「著者」!
同じカテゴリー(先生)の記事
 215-ウエジョビの日曜。 (2013-01-28 22:17)
 213-今年もニョロしく?? (2013-01-08 14:27)
 212-締めくくりはやっぱり大掃除 (2012-12-27 01:51)
 211-幸せを運んで来てくれました。 (2012-12-25 23:20)
 210-職員研修と「かぶりもの」… (2012-12-20 20:16)
 209-ウエジョビ3人目の「著者」! (2012-12-14 15:29)

Posted by 美恵先生 at 12:40│Comments(0)先生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

私が書いています!
このブログは上田情報ビジネス専門学校【ウエジョビ】の校長、比田井美恵がお届けしています!
下の「フォローする」ボタンを押していただくと、Facebookで発信している情報をみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
過去記事
QRコード
QRCODE