2011年04月11日

2-ガーデニング山極

各校舎の前には、きれいなお花が並んでいます。
これは3号館前のお花。



…何やら立札がついています。
となりのプランターには…



さらに隣に進むと…











そうなんです!
新入生を迎えるための言葉が立ててあるんです!

…しかもですね、「入・学・お・め・で・と・う」と読んでいって、
振り返って裏側を見ると…



「入」なんですよ!!

…立札を作る時、ついつい、
「う」の裏には「う」、「入」の裏には「入」と作ってしまいがちですが…
そうすると、逆側から歩いてきたときには
「う・と・で・め・お・学・入」になっちゃいますよね!
だから、そうならないように…と、そこまで考えてあるんです。

こんな芸の細かいことをしてくれるのは教頭の山極先生。
入学式前の忙しい時に、花を買いに行って、
立札まで手作りしてくれているのを見かけました。
ありがたいことです!

山極先生は自称「カリスマ教師」と言っていますが、
「ガーデニング山極」でもいけるような気がします。

初々しい学生たちも続々と登校し、
いよいよウエジョビでの生活がスタートです!
  


Posted by 美恵先生 at 11:17Comments(0)先生
私が書いています!
このブログは上田情報ビジネス専門学校【ウエジョビ】の校長、比田井美恵がお届けしています!
下の「フォローする」ボタンを押していただくと、Facebookで発信している情報をみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
過去記事
QRコード
QRCODE