2011年04月15日

6-ご縁がつなぐイスのクリーニング2

昨日の記事の続きです。
(昨日の記事を読んでない方は、まず↓コチラから!
 ご縁がつなぐイスのクリーニング1

さて、クリーニングの朝です。
(株)エコルの社員の方々が6人も来て下さいました。
駐車してある車を見てビックリ!!
ピカピカなんです!!
サイドミラーの裏なんて、鏡のようです!



私は以前から、「清掃業者の車はやっぱりピカピカでなきゃ!」
…と思っていました。
「キレイにするのが仕事なのに、自社の車が汚いようじゃ、
 いい仕事ができるわけがない!」…と思うからなのです。

もう、この車を見ただけで、
「いい仕事をしてくれるに違いない!」という気持ちになりました。

そして、わずか2日間で300脚近くをキレイにしてくれたのです。
ありがたいことです。

今安先生からも

 「椅子のクリーニングをしていただきありがとうございました。
  お陰さまで、きれいな中で、学生が勉強できています。
  本当にありがとうございました。」

なんてメールをいただきましたが、
イスの汚れチェックから集計、場所の手配や段取り等、すべて
今安先生と甘利先生がやってくださったおかげです!
ありがとうございました!

さて、後日、クリーニングの報告書が届きました。
見てください!

このイスが…



こうなったんですよ!



飲み物をこぼしたしみも、
そして周りの黒ずみもキレイになっています。

作業の過程はこんな感じだったようです。





やっぱりプロは違いますね~!

そして驚いたのが、この写真。
(汚い写真でスミマセン…)



こんなに汚れがついていたんですね。。。
キレイにしてくださったこと、
本当にありがたく思うと同時に、
今までの学生達に、とても申し訳なく思いました。

この場を借りて、言わせてください。

 「ごめんなさい!!!」

…余談ですが、
作業は、まず3号館で行われ、
続いて2号館、そして最後が1号館だったのですが…

1号館の作業場所を案内するために、
比田井先生が(株)エコルのみなさんと一緒にエレベータに乗っていき、
6階でドアが開いた瞬間…

(株)エコルのみなさんが
「おぉっ!!」と驚いたんです。

そして、
「この校舎、新しいんですか!!?」

…なぜかと言うと、1号館の床のワックスが
ピッカピカ!! だったからなんですね。

…実は、この春のウエジョビのワックスがけ、
2・3号館は地元の清掃会社にお願いしました。

そして、1号館はウエジョビの公務員科の先生達が
自力でワックスがけをしてくださったのです。

…つまり、公務員科の先生達がしてくださったワックスがけは、
プロの清掃業者の方たちもビックリするくらい
素晴らしい仕上がりだった、ということなんですね!!!

もう、鼻高々!!でした。
ウエジョビの先生達、素晴らしいです!!  


Posted by 美恵先生 at 15:30Comments(0)設備
私が書いています!
このブログは上田情報ビジネス専門学校【ウエジョビ】の校長、比田井美恵がお届けしています!
下の「フォローする」ボタンを押していただくと、Facebookで発信している情報をみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
過去記事
QRコード
QRCODE