2011年10月18日

123-「ココロの授業」への思い4

さて、そもそも、「西川先生のお話をたくさんの方に聴いてほしい」
という思いは、
「ひまわりのかっちゃん」のお話に感動したことがきっかけでした。

西川先生のお話を聴けば、もしかしたら、
「先生達の、子どもに対する接し方が変わるかもしれない!」
「子育てに悩むお母さん達の心が、少しは軽くなるかもしれない!」
と思ったからなのです。

ですので、一番お話を聴いてほしいのは、
小学校~中学校の先生達や保護者のみなさんでした。

「西川先生のお話を聴きたい!」という思いになってもらうためには
「本を読んでもらうのが一番!」と考えたのですが…
ここで、佐藤先生が
「上田市内の小中学校に1冊ずつ、本をプレゼントしたらどうだ?」
…と、またまたさらに費用のかかることを
サラッと提案してきてくれました。

「えぇ~っ! いいんですか~!?」

早速、各学校に書籍を贈ることにしました。

普通、贈られた書籍には、たいてい
「贈呈」などの文字と共に、贈り主の名前が記載されていると思うのですが、
佐藤先生は、そういうことにはあまり興味がなく…

「読んでもらえればそれでいいんだから、
 別に学校名なんて書いておかなくてもいいだろう」

と、またまたサラッとおっしゃるので…
書籍は本当にきれいなままプレゼントすることに決めました。

そして、本のプレゼントと一緒に、
講演会の案内を同封して、先生や保護者に配ってもらおう!
…と、考えたのです。

ここまで来ると、できれば、
上田市教育委員会の「協賛」「共催」「後援」などの
いわゆる「お墨付き(?)」が欲しくなりました。
講演会の案内を配布してもらうためには、
「お墨付き」がないとダメだろうと考えたのです。

またしても、いろんな資料を作って、
上田市教育委員会に直訴(笑)です。

…さて、上田市教育委員会にお願いにあがったところ、
私の熱意には共感してくださるのですが、
「後援」に関しては、難色を示されてしまいました。

「今までに、民間の主催するイベントを後援したことがない」
とおっしゃるのです。

…私としては、主催するのが民間であろうが、公共施設であろうが、
イベントの内容が、
市民のみなさんに広く受け入れられ、教育的な効果もあり、
喜んでいただけて、…市民が元気になるようなものであれば、
どこに反対する理由があるんだろう??
…と思うのですが、そう簡単にはいきません。

もちろん、このイベントが
例えば、「高校生限定」というように「ウエジョビの宣伝」を中心に
考えられたものだったり、
有料で、利益を目的としたものだったりしたら、
上田市教育委員会としては、NGなのもわかります。

でも、誰でも参加できるものだし、
無料だし…と、
半ばヤケ(?)になって、
かかる費用なども全部計算し、

「これだけ費用もかかるけど、
 ウエジョビが全部負担して、
 地域のみなさんに元気になってもらうために
 話を聴いてほしいと思っているんです!」

…というあたりをアピールしました。

もちろん、ひまわりのかっちゃんの感動の話も語り、
今までに行われた「ココロの授業」でいただいた感想も伝え、

さらに、今までの「ココロの授業講演会」には、
県外からもこんなにたくさんの人が来てくれたので、
今回も、たくさん来てくれるはずだから
上田市の活性化にも役立ちます!

…と、思いを語ったり、
いろんなデータを持ち出したり…と…
…かなりしつこかったですね。私。きっと。^_^;

でも、職員の方の口から繰り返される言葉は
「前例がないから…」
…その言葉を聞いていて、ふと思い出しました!

以前、私の知り合いの私立の外語学校さんのイベントで
上田市教育委員会の後援をとった、という話をお聞きしたことを!!!

あわてて、
「そういえば、○年前に、○○学校さんが、
 後援を取ったっておっしゃってました!」

…私の言葉に「えぇ~??」という顔をしながらも
古いファイルを持ち出して、過去のデータを探る、職員の方…。

「あぁ、ありましたね!」

ここで初めて職員の方も嬉しそうな笑顔を向けてくれました。

今までは、私の思いに同情(?)はするものの、
「前例がない」という壁に阻まれて、
申し訳なさそうな顔をするばかりでしたもの。

前例があったことによって、
「もしかしたら、いけるかも?」
という感触を持ってくださったようです。

そして…その後の書類審査により、
みごと「上田市教育委員会 後援」と明記させていただくことになったのです!

いやぁ~!嬉しかったですね!
まさに
「やるじゃん! 上田市教育委員会!
 頑張ったね! 私っ!!」
…という感じでした。(笑)

そして、めでたく、書籍のプレゼントとあわせて、
上田市内の全小中学校にご案内をお送りすることになったのです。

しかも、書籍のプレゼントをするために、
上田市教育委員会を訪れたことが、
何と新聞に取り上げられたのです!

123-「ココロの授業」への思い4
(信濃毎日新聞 2008年6月24日)

記事には、「ひまわりのかっちゃん」のあらすじから、
講演会の日程まで掲載されていました。
もう嬉しかったですね~!!!
ホント、ありがたかったです。

まだ続きます。
(いやぁ~…予想外の大作になってしまいました。。。)


同じカテゴリー(地域貢献活動)の記事画像
132-「ココロの授業」への思い11
131-「ココロの授業」への思い10
129-「ココロの授業」への思い9
128-「ココロの授業」への思い8
126-「ココロの授業」への思い7
125-「ココロの授業」への思い6
同じカテゴリー(地域貢献活動)の記事
 132-「ココロの授業」への思い11 (2011-11-11 18:42)
 131-「ココロの授業」への思い10 (2011-11-10 20:01)
 129-「ココロの授業」への思い9 (2011-11-06 15:34)
 128-「ココロの授業」への思い8 (2011-11-02 07:00)
 126-「ココロの授業」への思い7 (2011-10-28 07:00)
 125-「ココロの授業」への思い6 (2011-10-25 07:00)

Posted by 美恵先生 at 23:10│Comments(6)地域貢献活動
この記事へのコメント
おはようございます。
新潟の覚張です。
何時も楽しみに読んでいます。
特に 今回のココロの授業の今までの活動、思い いいですね。
今まで 大変な苦労もあったんですね。
また 佐藤先生や比田井さんの 皆さんに元気になって欲しい、喜んでほしいと言う気持ち素晴らしいですね。
この内容も本に出来ますね。

続きも楽しみにしています。
Posted by 覚張 敏夫 at 2011年10月19日 00:28
美恵先生!!
素晴らしい頑張りですっ!!
やっぱり美恵先生です!!
尊敬してまっす!!
Posted by 野田市の石井あっこ at 2011年10月19日 01:36
おはようございます。大作大歓迎です。「与えるものは与えられる」を無意識でされているのだなぁ、と深く感銘を受けております。人間力の手本として、本校生徒に紹介させていただきたいと存じます。よろしくお願いいたします。
Posted by 今井 敬 at 2011年10月19日 09:23
覚張さん

いつもありがとうございます。
こんな裏話(?)興味を持ってもらえるのかしら…と思いながらも
始めてしまった連載。

書き始めたら止まらなくなってしまい、
自分でもびっくりしています。

本にできます、なんて
褒めていただいてうれしいです!(^-^*)
(でも、褒めすぎですよ~!)

また続き書きますね~。
Posted by 美恵先生 at 2011年10月22日 12:03
あっこさん

尊敬なんて、そんなそんな!!
私のほうこそ、
すぐに行動する天真爛漫なあっこさんのことを
尊敬してまっす!^^
Posted by 美恵先生 at 2011年10月22日 12:04
今井先生

人間力の手本!!
身内のことで恐縮ですが、
うちの佐藤は、本当にそういう意味で
スゴイです。
ホントあの人はすごいんです。
いつか、本にしたいと思っています!^^

(なんて書くと、佐藤はいつも
 「お前、あんなところで褒めるな~!」と怒ります。^^)

比田井の愛媛行きももうすぐですね。
お世話になりますがよろしくお願いします!
Posted by 美恵先生 at 2011年10月22日 12:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

私が書いています!
このブログは上田情報ビジネス専門学校【ウエジョビ】の校長、比田井美恵がお届けしています!
下の「フォローする」ボタンを押していただくと、Facebookで発信している情報をみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
過去記事
QRコード
QRCODE