2012年10月18日
201-クラス訪問14【陽子組】
クラス訪問14組目、今日は
医療秘書コース1年生、陽子先生のクラスです。

号令から、授業が始まりました。

今日は、前期期末試験のテストの返却日。
何となく緊張感が漂っています。
一人一人名前を呼ばれて、答案を受け取ります。
さすが医療秘書の卵たちですね!
みんなちゃんと両手で、先生に正対して受け取っています。




両手で、お辞儀をして受け取っています。
とっても丁寧な感じがします。
普段の何気ない立ち居振る舞いから、お人柄が伝わってきますね。
教室の後ろには、クラスみんなの笑顔の写真が貼ってありました。

まだ2枚だけですが、
1年生はこの後、ディズニーシーへの小旅行が待っています。
きっと、どんどん写真が増えていくんでしょうね!
さて、テストの答え合わせです。


みんな真剣ですね。


答え合わせ後、陽子先生が、
テストのことと絡めて、就職活動や社会人になるための心構え、
病院での仕事に対する姿勢などを話してくれました。
さすが、病院の現場をよく知っている陽子先生ですね。
単に「検定に合格するための知識を身につける」ということではなく
就職活動や就職した先のことまで話してもらえるのは
本当にありがたいです。
陽子先生が、大事なことを、
一生懸命に学生たちに伝えようとしていることが伝わってきて
嬉しくなりました。

講義が始まりました。


みんな真面目に授業を受けていました。
この校舎は、3つある校舎の中で一番新しいのですが、
一回り大きいしっかりした机が入っています。


特に、たくさんの資料を広げる授業が多い医療秘書コースにとっては、
かなり助かる広さだと思います。

椅子も、厚めのクッションつきのものです。
ウエジョビ顧問の佐藤勲先生が、
「うちの学生たちは、夜遅くまで長時間勉強するから、疲れないように…」と
クッションつきのイスを入れてくれているのです。
これは、職員用の椅子も同様で、結構高いものを使っています。
佐藤先生のこだわりの部分です。ありがたいことです。
最後、せっかくなので、写真を撮らせていただきました。



どの写真も、陽子先生が嬉しそうニコニコしていてかわいいですね!
女子学生だけのクラス、華やかですね~。
この子たちが将来、
病院や薬局の受付・事務として働くようになるんですね!
将来が楽しみです!(o^-^o)
↓こちらもよろしくお願いします!
私が一番好きないつものSHR
最新の記事は人類最強ツール!?「メモ帳」

医療秘書コース1年生、陽子先生のクラスです。

号令から、授業が始まりました。

今日は、前期期末試験のテストの返却日。
何となく緊張感が漂っています。
一人一人名前を呼ばれて、答案を受け取ります。
さすが医療秘書の卵たちですね!
みんなちゃんと両手で、先生に正対して受け取っています。




両手で、お辞儀をして受け取っています。
とっても丁寧な感じがします。
普段の何気ない立ち居振る舞いから、お人柄が伝わってきますね。
教室の後ろには、クラスみんなの笑顔の写真が貼ってありました。

まだ2枚だけですが、
1年生はこの後、ディズニーシーへの小旅行が待っています。
きっと、どんどん写真が増えていくんでしょうね!
さて、テストの答え合わせです。


みんな真剣ですね。


答え合わせ後、陽子先生が、
テストのことと絡めて、就職活動や社会人になるための心構え、
病院での仕事に対する姿勢などを話してくれました。
さすが、病院の現場をよく知っている陽子先生ですね。
単に「検定に合格するための知識を身につける」ということではなく
就職活動や就職した先のことまで話してもらえるのは
本当にありがたいです。
陽子先生が、大事なことを、
一生懸命に学生たちに伝えようとしていることが伝わってきて
嬉しくなりました。

講義が始まりました。


みんな真面目に授業を受けていました。
この校舎は、3つある校舎の中で一番新しいのですが、
一回り大きいしっかりした机が入っています。


特に、たくさんの資料を広げる授業が多い医療秘書コースにとっては、
かなり助かる広さだと思います。

椅子も、厚めのクッションつきのものです。
ウエジョビ顧問の佐藤勲先生が、
「うちの学生たちは、夜遅くまで長時間勉強するから、疲れないように…」と
クッションつきのイスを入れてくれているのです。
これは、職員用の椅子も同様で、結構高いものを使っています。
佐藤先生のこだわりの部分です。ありがたいことです。
最後、せっかくなので、写真を撮らせていただきました。



どの写真も、陽子先生が嬉しそうニコニコしていてかわいいですね!
女子学生だけのクラス、華やかですね~。
この子たちが将来、
病院や薬局の受付・事務として働くようになるんですね!
将来が楽しみです!(o^-^o)
↓こちらもよろしくお願いします!
私が一番好きないつものSHR
最新の記事は人類最強ツール!?「メモ帳」

215-ウエジョビの日曜。
213-今年もニョロしく??
212-締めくくりはやっぱり大掃除
211-幸せを運んで来てくれました。
210-職員研修と「かぶりもの」…
209-ウエジョビ3人目の「著者」!
213-今年もニョロしく??
212-締めくくりはやっぱり大掃除
211-幸せを運んで来てくれました。
210-職員研修と「かぶりもの」…
209-ウエジョビ3人目の「著者」!
Posted by 美恵先生 at 18:31│Comments(0)
│先生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。