2011年05月18日
25-世代を超えて、心がひとつになれるもの
5月16日月曜日。今日は須坂から南下してきます。
須坂高校

玄関を出ると、校歌の碑があります。

校歌の横には「応援歌」も載っていました。素敵ですね!
例えば、同窓会で、いろんな世代の人たちが顔をあわせた時…
「先生」の話では、世代が違えば話が合わないだろうし、
「校舎」の話でも、立替とか整備がされていれば
やっぱり話が合わないだろうけど、
「校歌」なら、どの世代でも共通ですよね。
校歌を歌えば、世代を超えて、心がひとつになれるような気がします。
須坂園芸高校

さすが、園芸高校だけあって、お花がきれいです。
進路指導室のテーブルの上にも、
たくさんのフリージアが飾られていました!
玄関を入った所に、お花が飾られている学校はいくつもあるのですが、
進路指導室のテーブルの上に生花が飾られているのは
とっても珍しいんです!(と言うより、他では見たことがありません)
なんだか嬉しい気持ちになって、思わず話が弾んでしまいました!^^
須坂園芸高校も、玄関を出ると、校歌の碑が。
緑に包まれて、高校の中とは思えないような、素敵な空間です!


こんな風に、いろんな学校で、校歌を大切にしているのを目にして、
ウエジョビにも校歌が欲しくなってしまいました!
須坂商業高校

長野東高校

長野日本大学高校

隣には、この4月に開講したばかりの、長野小学校の校舎がありました。

今までずっと工事をしていて、今回初めて見ることができたのですが、
長野日本大学高校や中学とも統一したイメージで、おしゃれな感じでした。
長野市立長野高校

長野吉田高校

ここで、時間となってしまったので、ウエジョビに帰りました。
すると、私の机の上には、こんなものが…。

メモにはこう書いてありました。
「比田井先生講演
下伊那教育会よりいただいたお菓子です。
高校まわりのおともにお持ちください!
元気が出るお菓子です!」
…感動しました!
心遣いがとっても嬉しかったのです。
しかも、「元気が出るお菓子」ですよ!!!
もう、このメモを見ただけで元気が沸いてきました!
こんなかわいらしいことをしてくださるのは、柳澤先生。

もう、胸がキュン
!としてしまいました。
私のお嫁さんにしたいくらいです!!^^
明日は、このお菓子をお供に飯田方面に行きます!
須坂高校
玄関を出ると、校歌の碑があります。
校歌の横には「応援歌」も載っていました。素敵ですね!
例えば、同窓会で、いろんな世代の人たちが顔をあわせた時…
「先生」の話では、世代が違えば話が合わないだろうし、
「校舎」の話でも、立替とか整備がされていれば
やっぱり話が合わないだろうけど、
「校歌」なら、どの世代でも共通ですよね。
校歌を歌えば、世代を超えて、心がひとつになれるような気がします。
須坂園芸高校
さすが、園芸高校だけあって、お花がきれいです。
進路指導室のテーブルの上にも、
たくさんのフリージアが飾られていました!
玄関を入った所に、お花が飾られている学校はいくつもあるのですが、
進路指導室のテーブルの上に生花が飾られているのは
とっても珍しいんです!(と言うより、他では見たことがありません)
なんだか嬉しい気持ちになって、思わず話が弾んでしまいました!^^
須坂園芸高校も、玄関を出ると、校歌の碑が。
緑に包まれて、高校の中とは思えないような、素敵な空間です!
こんな風に、いろんな学校で、校歌を大切にしているのを目にして、
ウエジョビにも校歌が欲しくなってしまいました!
須坂商業高校
長野東高校
長野日本大学高校
隣には、この4月に開講したばかりの、長野小学校の校舎がありました。
今までずっと工事をしていて、今回初めて見ることができたのですが、
長野日本大学高校や中学とも統一したイメージで、おしゃれな感じでした。
長野市立長野高校
長野吉田高校
ここで、時間となってしまったので、ウエジョビに帰りました。
すると、私の机の上には、こんなものが…。
メモにはこう書いてありました。
「比田井先生講演
下伊那教育会よりいただいたお菓子です。
高校まわりのおともにお持ちください!
元気が出るお菓子です!」
…感動しました!
心遣いがとっても嬉しかったのです。
しかも、「元気が出るお菓子」ですよ!!!
もう、このメモを見ただけで元気が沸いてきました!
こんなかわいらしいことをしてくださるのは、柳澤先生。
もう、胸がキュン

私のお嫁さんにしたいくらいです!!^^
明日は、このお菓子をお供に飯田方面に行きます!
Posted by 美恵先生 at 12:40│Comments(2)
│高校まわり
この記事へのコメント
比田井校長先生
何時も楽しく読ませていただいております。素晴らしい目線で色々なモノをご覧になっているなぁと尊敬しております。遠いですが、北条高校のキャリア教育推進室には宇都宮先生が生花を飾っていますので、是非お出でください。
何時も楽しく読ませていただいております。素晴らしい目線で色々なモノをご覧になっているなぁと尊敬しております。遠いですが、北条高校のキャリア教育推進室には宇都宮先生が生花を飾っていますので、是非お出でください。
Posted by 今井 敬 at 2011年05月25日 12:25
今井先生
ご無沙汰しております。
ブログ、チェックしてくださっているんですね!
ありがとうございます!!
そして、北条高校キャリア教育推進室にはお花が飾られているとのこと!
素晴らしいです!!
11月にはヒダカズがお邪魔しますがよろしくお願いします!^^
ご無沙汰しております。
ブログ、チェックしてくださっているんですね!
ありがとうございます!!
そして、北条高校キャリア教育推進室にはお花が飾られているとのこと!
素晴らしいです!!
11月にはヒダカズがお邪魔しますがよろしくお願いします!^^
Posted by 美恵先生 at 2011年05月30日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。