2013年09月20日

街で見かけたウエジョビの学生

今日は、街で見かけたウエジョビの学生について。
街で見かけたウエジョビの学生

先日、しなの鉄道に乗る機会がありました。
上田駅で待っていると、反対側の番線の電車が着きました。

なんの気なしに、
電車を降りて歩いている人たちを見ていました。
朝早くです。
いろんな人たちがいます。

スマホを見ながら歩いている人…
猫背で歩いている人…
うつむきながら歩いている人…
ダラダラ歩いている人…
ざっと見て、姿勢の悪い人が目につきました。

職員の採用も担当している私は、
ついつい、
「あの中から採用するとしたら、
 どの人かなぁ…?」
と考えながら
歩き方を見ていました。

すると、一人、いたのです。
さっそうと歩いています。

単に急いでいるという感じではなく、
背筋を伸ばして、いいテンポで歩いているのです。

「うん、あの子なら話を聞いてみたいなぁ。
 姿勢や歩き方に関しては私の中では二重丸だなぁ…」
…と思いながら、その人の顔を見たら…

ウエジョビの学生でした!
いつも、優しい笑顔で
挨拶をしっかりしてくれる、建築学科の男子学生です。

嬉しかったです!

そして、今日、
銀行に行く途中、反対側で大きな音がしました。
見ると、郵便局のバイクが倒れています。
運転していた女性局員が、
ちょっとバランスを崩して、倒れてしまったのです。

近くのベンチに座っていたおばちゃんたちが騒いでいます。
「あれ~! 倒れちゃって~!! 大変だね~!
 女の人だから~…」
…そう言いながらも何か手助けをする気配は全くありません。

これは、助けに行かなくちゃ!…と、
自転車を止めて、反対側に行こうとすると、
私よりも早くに男性が走り寄って、
バイクを起こすのを手伝ってくれました。

散乱した郵便物を手早く拾っています。

私が行くまでもなく、
無事バイクは起こされ、
郵便物も拾われ、
女性局員は
「ありがとうございました!」と頭を下げています。

助けてあげた若者、素晴らしいなぁ…と
顔を見ると、
これまたウエジョビの男子学生!!!

嬉しかったです…ホントに。

困っている人にスッと手を貸すって
なかなかできることじゃありません。
優しい心と、すぐに行動できる勇気を持っていなければ
そんな風にはできないと思うのですね。

こういうところで
人間性って出てくるんですよね。

彼は、私が反対側で見ていたことには
まったく気づいていませんでした。

さり気なく親切ができる学生、
本当に素敵です!

こんな学生たちが来てくれるなんて
ウエジョビも幸せものです!(o^-^o)
ありがとう!

今日は、嬉しい事2つでした!(*^o^*)



Posted by 美恵先生 at 18:30│Comments(1)
この記事へのコメント
寅さんのセリフで「だれでも 生きていてよかたな~って 思えることが 何べんかあるだろ、人間 そのために生きてんじゃねえのか・・・」というのがありますけど、この学生さんたちの行動は まさにそんな思いにさせてくれます!!
Posted by 和尚 at 2013年09月21日 10:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

私が書いています!
このブログは上田情報ビジネス専門学校【ウエジョビ】の校長、比田井美恵がお届けしています!
下の「フォローする」ボタンを押していただくと、Facebookで発信している情報をみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
過去記事
QRコード
QRCODE