144-やりました!紅白出場!
先週のことです。
玄関前で、何やら作業している人がいます。
…見ると、教頭のカリスマ山極先生。
しかも風邪っぴきです!
体調も悪いのに、
こんな寒いところで、こんな高いところで、
何をしているのでしょうか…。
どうやら、サプライズ好きな山極先生が、お客様のために
飾りつけをしていたようです。
ジャン!
よくよく見たら、山極先生のマスク…
いつの間にか、我武者羅モードになっています!
左上に我武者羅應援團のマーク、
やや右下に「押忍!」マークが入っています。
そうなんです!
この日、我武者羅應援團の團長、武藤貴宏さんが
ウエジョビに来たんです。
我武者羅應援團が紅白に出場したのは観ましたか?
私たちの(?)我武者羅應援團が
紅白歌合戦に出たんですから
これはお祝いしなきゃ!! なんです!
もう、比田井先生ったら、
我が子がレコード大賞を取ったかのような喜びようでした。
(泣いてました。何度も。)
今回武藤さんは、
ヒダカズのインタビューを受けるためにウエジョビに来て下さいました。
来年度のウエジョビのパンフレットに
武藤さんへのインタビュー記事が載るのです!
インタビューは、校長室で行われました。
インタビューは記事として載るだけですが、
記録用に動画も撮影していました。
なんだか雰囲気出ますよね~!
私は、ブログに載せる写真を撮るために、
10分位、お邪魔させていただく…予定でした。
ところが、武藤さんのお話に引き込まれてしまい…
もう、その場を離れることができませんでした。
武藤さんのお話が面白くて、
続きが気になって気になって。
…思わず涙してしまう話もありました。
私がグスングスンとしていたら、
比田井先生も泣いていました。
…気になるでしょう!?
…パンフが完成するまでのお楽しみです!^^
合計3時間。比田井先生も大好きな武藤さんと
思いっきり話ができて、本当に楽しかったようです!
今回、せっかくウエジョビに来ていただいたので、
比田井塾でもスペシャル版として、
武藤さんにお話ししていただきました。
↓もう一つのブログに、
武藤さんが比田井塾で語ってくださったことを載せたら、
かなり反響がありました!
ぜひ読んで下さいね~!^^
「ココロの授業 比田井通信編」159-生きる!
関連記事