2024年04月11日

迷った時は人を喜ばせる方を選ぼう!

先週の入学式。

会場入り口では、2年生が新入生を待ち受けています。


手に持っているピンクのかご。
中身は何かと言うと…
ボールペンです!


通称、「ウエジョビボールペン」。
学校名と、三つの約束「あいさつ そうじ 素直」の文字が入っています。
新入生たちに、ウエジョビからのプレゼントです。


「ウエジョビ生と先生
 全員お揃いのものを持っているってなんか素敵じゃない?」
…と思って2015年に始めたもので
今年でちょうど10回になります。

ボールペンには、2年生と先生で書いた
桜のメッセージカードがついています。


ちょっとのぞいてみたら、
2年生たちが一生懸命に考えて書いてくれたことが伝わって来て
感動しちゃいました。



言葉の周りにネコちゃんのイラストがあったりして…
かわいいですね!

「分からないことがあったら
 なんでも聞いてね
 応援してるよ」
…不安な気持ちで来た新入生にとって
どれだけ心強いことでしょうか。

また、先輩として、
新入生の力になろうと考えてくれていることが嬉しくて。

他にも、心のこもったメッセージがたくさん。



「迷った時は人を喜ばせる方を選ぼう!」
「人を喜ばせる方を」って…すごく素敵です!

きっと、この学生は
そういう生き方をしようと頑張ってくれているんですね!
こんな学生がウエジョビにいてくれるなんてありがたいなぁ…。

「あなたは愛されるために生まれたんだよ」
…なんてあたたかい言葉なんでしょうか。
ジーンときます。

この桜のメッセージカード
毎年、新入生が大切に保存していると聞いています。

上田城の桜もいよいよ満開が近づいています。

↑上田ケーブルビジョンのライブカメラから


先輩からのあたたかい言葉に包まれて
スタートした新しい生活。

新入生のみんな!
安心してウエジョビ生活を楽しんでね!  


Posted by 美恵先生 at 09:37Comments(2)

2024年04月05日

入学式…ウエジョビに来てくれてありがとう!

今日は入学式。

初々しい学生たちが元気に会場に集まってきました。

新入生呼名。
みんな元気に「ハイッ!」と返事をして立ち上がります。
凛とした返事に会場の空気が澄み渡ります。

保護者アンケートにも、こんな言葉がありました。
「名前が呼ばれた時の返事、みんなが大きな声で素晴らしかったです」

校長式辞。


みんな聞く姿勢がとってもいいんです!

一生懸命聴いてくれてありがとう!

来賓祝辞。
まずは上田副市長の小相澤隆幸様。


ウエジョビのためだけに書かれた祝辞を読んでくださいました。
そして後半、小相澤副市長の人生のお話。
このお話がまたいいんです!
小相澤市長の、人生が変わった出会いの話...。
こんな話をしてくださるなんて、ホントありがたいです。

続いて、「書斎の鍵」の著者喜多川泰さん。
(ウエジョビは新入生全員に、入学前に
 「書斎の鍵」をプレゼントしています)


私も、壇上でメモを取りたくて仕方なかったです。
それくらい、宝物のような、研ぎ澄まされた言葉が
たくさん並んでいました!

今日の保護者アンケートにもこんな言葉が...。
「今まで、来賓祝辞は、一般の言葉であまり耳に入りませんでしたが、
 今回の入学式でのお二方の言葉一つ一つが耳に残り、
 自宅に帰り、息子と話をしたいと思いました」

そして、新入生代表の言葉。
飯田市から来てくれた、原有澄君です。


とてもはきはきしていて、
立ち居振る舞いもピシッとしていて立派でした。
自分の言葉で、自分の思いを...決意を語ってくれました。
頼もしい限りです!!

歓迎の言葉。
建築インテリア科の芦澤仁美さんです。


芦澤さんが
新入生の気持ちに本当に寄り添って書いてくれたことが
よくわかりました。
自分の入学した頃の話...
その時の自分の気持ちを細やかに語ってくれたのです。
これだけの文章を書くのに
どれだけ考え抜いて、どれだけ書き直したことでしょうか。

ありがたいです。

続いて、佐藤芳直先生の入学式特別講演会。


いつもながら、とても深いお話です。
深い話なのですが、
芳直さんはとても丁寧に、いろんな角度から
学生にもわかる言葉で語ってくれます。


学生たちも、メモメモメモメモ!


聴き入りながらも、大事な言葉はメモ!


最前列の、情報システム科の新入生たちも
めちゃくちゃメモを取りまくっていました!


いやぁ~!
素晴らしいです!!

話の聞き方といい
返事の仕方といい、
メモの仕方といい...
もうすっかりウエジョビ生ですね!
これからが楽しみです!!

こんな新入生たちなら、
きっと
誰かのためにできることを発見する...
そんな毎日にしてくれることでしょう。




素晴らしい一日でした。
新入生のみんな!
ウエジョビに来てくれてありがとう!  


Posted by 美恵先生 at 19:28Comments(0)

2024年04月01日

今日は入社式! みんな頑張ってるかな?

4月1日、入社式。

つい先日卒業していった学生たちも
きっと緊張しながら初日を迎えているんだろうなぁ…なんて
朝からちょっと晴れ晴れしい気持ちでした。

夜、Facebookを開いたら、
伊那市の城取建築設計事務所の社長さん(以前からの知り合いです)が
こんな記事をアップしていました!


建築インテリア科を卒業した松田君です!

城取社長が、こんなコメントをつけてくださいました。

----------
2024年4月1日(月)
本日、城取建築設計事務所に
新しい仲間が増え入社式を行いました

地元出身の松田(マツダ)は
多くの会社からの誘いを断り、弊社に入社。

「卒業研究」でもグランプリを受賞する逸材です。

20代の未来ある社員も4名となり、
会社の雰囲気がどんどんフレッシュに変わって来ました
会社の将来が楽しみです✨

----------

松田君の地元は伊那市。
上田からは車で2時間くらいかかるので、
2年間、一人暮らしをしながら頑張っていました。

城取社長の記事にもある通り、
ウエジョビの卒研グランプリで、見事、グランプリを受賞!
素晴らしい作品でした。



↑昨年度の受賞者たち。中央でトロフィーを持っているのが松田君。

今年のグランプリは、
松田拓巳君と竹野入大誠君の二人だったのですが
この二人は、
卒研の前にも「稲倉の棚田 模型作成プロジェクト」でも
大活躍でした。

「稲倉の棚田」とは、
斜面に広がる小さな田んぼの集まりで、
上田市が誇る絶景の一つでもあります。
「日本の美しい棚田100選」にも選ばれています。

稲倉の棚田ホームページ



昨年、「稲倉の棚田保全会」様のご依頼で、
この棚田の模型を作成したのです。
プロジェクトにかかわったのは
建築インテリア科2年生の5名。

測量から稲刈りまで、
どっぷり棚田と関わり、
図面作成からひとつひとつ、
ていねいに創り上げ…
…それこそ、等高線1枚1枚切り取って張り付けて重ねて…と
気の遠くなるような作業だったはずです。





地面ができてからは
その上の装飾。



小さな小屋や、軽トラまで。
もう、気の遠くなるような作業だったと思います。

見事完成して納品した時には
保全会の皆さんが本当に喜んでくださったと聞いています。


よく頑張りましたね!

学生たちの頑張りの様子が
コースブログに載っています。ぜひ見てください!
稲倉の棚田


稲倉の棚田2


稲倉の棚田Final



模型、私も見せていただきましたが
本当に美しくて…
隅々まで心を配って
ていねいに大切に作り上げたことが伝わってきました。

きっと、これからは
模型でなく、実際の建物を創り上げて
たくさんの人を幸せにしていってくれることでしょう!

松田君だけじゃなく
他の建築インテリア科の卒業生たちも…
それ以外の学科の卒業生たちも…
今までの卒業生たちもみんな…
きっとみんなこの同じ空の下で頑張っているはず!!

そう思うと、元気が出ます!
私も頑張ろうっと!^^  


Posted by 美恵先生 at 20:28Comments(0)

2024年02月22日

能登半島地震 義援金 ご協力ありがとうございました。

先ほど、学生や先生たちからお預かりした
大切な義援金を、ゆうちょ銀行より払い込みしてきました。


ウエジョビでは、
令和6年1月の能登半島地震をを受け、義援金を募りました。

クラスごとに集め、受付窓口にも募金箱を設置。
2024年1月11日(木)~2月21日(水)までで、
総額は76,015円でした。

募金を確認してびっくり!
1,000円札や5,000円札、500円玉などが
予想以上にたくさん入っていたんです。
中には1万円札まで!

もちろん、1円でも寄付してくださることは
本当にありがたいですし、
学生によって事情も様々なのですが、

学生にしたら500円とか1,000円というと大金だと思うのですが
中には、自分のお金の中から
そんな大金を寄付してくれた学生までいたのだと思うと
本当にありがたいなぁ…と思いました。

アルクマちゃんも感謝しています!!


76,015円、
全額を「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」へ寄付しました。

学生や職員の皆様の温かいご協力に
心よりお礼申し上げます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。  


Posted by 美恵先生 at 12:22Comments(0)

2024年02月20日

卒研グランプリ最高でした!

ウエジョビ学びの集大成、卒研グランプリが行われました!

「ウエジョビ生の主張」も
「卒業研究」も、
みんなみんなとても素晴らしくて
甲乙つけがたい!

最優秀賞を選ぶとき、めちゃくちゃ困りました!
みんないいんですもの!

それぞれに込められた
大きな思いと
みんなを信じて自分を出し切る姿に
本当に感動しました。

どれだけの時間をかけて
どれだけの考え抜いて
どれだけ失敗して
ここまでたどり着いたのか…。
目頭が熱くなります。

学生たちの成長にはビックリです!
すごいね!
みんな!!

頑張ってくれて、本当にありがとう!!


















  


Posted by 美恵先生 at 10:35Comments(0)

2023年09月29日

今日はセネガルDay!

今日はセネガルDay!




朝からみんな浮足立っています!
なぜかというと…

今日はセネガルの医療保障庁の幹部のみなさんが、
ウエジョビ医療秘書科の
視察に来られる日なのです!!

セネガルでは、健康保険制度を強化するために
10年前より国として様々な施策を行ってきたのですが
今回は、日本の「医療制度を担う人材の育成」視察ということで

日本全国のたくさんの専門学校の中から
なんと!
ウエジョビを選んでわざわざお越しくださったんです!!
ありがたいですね!

そんなわけで、今日はウエジョビのあちこちが
緑と黄色と赤で飾り付けられていました。


そんなこんなで午後1時!
いらっしゃいました!


みんなでお出迎え。


テンション上がります!
セネガルのみなさんも大喜び。
あちこちで写真撮影の輪が広がりました。


さて、初めに私からウエジョビのことをお話し


続いて、セネガルのセリーヌ・ジュフ氏が
セネガルの医療保障の現状についてお話しくださいました。


今回お話をお聞きしたのは
医療秘書科と総合ビジネス科の学生たち。
みな熱心にメモを取りながら聴いていました。




実は日本は医療保障制度が世界でもトップクラスで長寿国。
基本、国民全員が健康保険証を持っていて、
いつでも医療サービスを受けられます。
平均寿命は女性で87歳ほどです。

それに対し、セネガルは平均寿命67.4歳。
2013年当時、
医療保障を受けられる人は20%程だったそうです。

日本はほぼ100%で、
みんな普通に具合が悪くなったら病院に行って
医療費の1割~3割を負担するだけで受診できるので、
それがある意味当たり前のような気がしていたのですが…
それって幸せなことだったのですね。

セネガルでは2013年に大統領となったマッキー・サル氏が
「すべての国民に医療保障制度を」ということで
改革を進めていて
2021年には53.2%まで上がったとか。

まだまだ改革途中です。
病院の数も少なく、診察を受けにいけたとしても
薬がなかったり、高度な機器がそろっていなかったりして
なかなか満足のいく診察や治療が受けられないとか…。

…そんな興味深い話をお聞きすることができました。

さて、その後は
医療秘書科の荻原先生のお話。

セネガルの皆さんも熱心にメモを取りながら
聞いてくださいました。



学生が病院実習の報告をした時には
笑顔であたたかい拍手を送ってくださいました。


休み時間を挟んで




医療秘書科の授業の見学です。


セネガルの皆さん、興味津々で
学生に質問をしています。




さて、あっという間の3時間。
最後はあたたかい日本茶におやきで一息。
両方とも「おいしい!」と喜んでくださいました!


とても貴重な経験ができました。
学生たちも興奮していましたが私も興奮しました!
いい勉強になりました。
ありがとうございました!



↓こちらもよろしくお願いします!
■ヒダカズのココロの授業 比田井和孝ブログ
【無料】10/28(土)白井一幸・比田井和孝 第18回ココロの授業講演会
  


Posted by 美恵先生 at 19:10Comments(0)

2023年08月28日

進みながら強くなれよ、ウエジョビの学生たち!【3】

ウエジョビ講演会、今年は
ひきたよしあき先生で
テーマは「思いを言葉にする力」でした。

↓講演会の記事はコチラ
進みながら強くなれよ、ウエジョビの学生たち!


進みながら強くなれよ、ウエジョビの学生たち!【2】


ひきた先生が、Facebookやブログに
たくさんウエジョビのことを書いてくださいました。

●7/14講演会終了直後

上田情報ビジネス
通称、ウエジョビ。

講義終わりました。
全校生徒に向けた講義。


メモをとる量、
質問量、
すごかった。


とにかく、体が休まる
感じがいいです。

夏休み作って
この辺りに来たいなぁ
と真剣に思うくらい。

自分に驚いてます。
(ひきたさんFacebookより)

●7/15(土)講演会翌日

ホテルだから外気は
感じられないのに、
よく眠れました。

外に見える木なのか、
方位なのか、
思い込みなのかわからない。

しかし、眠りの深さは
明らかに違います。

朝起きて、テーブルを見たら、
睡眠導入剤が置いてある。

初めてのホテルだと
枕が合わなかったり、
エアコン調整が難しくて
眠らないことが多い。

いつも導入剤を持ち歩いてます。
しかし、それを飲む前に寝たようです。

体が、喜んでます。
夜、ウエジョビの方とご飯を食べました。
それが愉快。食事も最高。
これでいい運動ができた。

そしてなんと言っても昨日
聴講してくれた学生たちの
真剣な眼差しでしょう。


刻々と前のめりになる感覚を
久々に味わいました。


将来、行政、警察、消防官などに
なる若者の質問に心を打たれました。

それも、安眠に繋がりました。
200人近く学生がいたそうです。
長くやっていると、これだけの
人数の中でも、目の輝いている子は
わかります。

前方に、初めから顎の上がっている
女子がいました。
目の力が違いました。

一度だけ学生を舞台に上げる
場があります。
全校生の前で舞台に上がるのは
緊張するでしょう。
人選びが毎回大変なんです。

今回は、この目ヂカラ少女をあげました。
彼女は見事に大役を果たしてくれました。


後で聞いたら、その子は、
つい先日、警察官の試験に合格した
ばかりだそうです。

もうすぐ警察官として働くのだとか。
その自信が、あの表情だったのかと
納得しました。

普段は芸術系の赤や緑やシルバーの
髪色の混じる、しかも関西ノリの
環境で講義をしている私。

それも楽しいけれど、
専門学校で学び、この国を支える
仕事に就いていく若者たちにも
言葉の力をつけてあげたい。

一般客は少なかったけれど、
FaceBook繋がりの方々が
遠くから集まってくれました。
色々お話したかったけれど、時間切れ。


次の機会にはぜひお話したいです。

これから比田井さんに
戸隠神社に連れて行ってもらいます。
信州そばを堪能して、
午後に東京に帰ります。

戸隠さんにも呼ばれました。
きっと、またこの若者たちに
会えると信じています。

進みながら強くなれよ、
ウエジョビの学生たち!

(ひきたよしあきさんFacebookより)






ウエジョビの学生たちのことを
たくさんたくさん褒めてくださいました!

涙が出るくらい嬉しかったです!
自慢の学生です。
いい子たちばかりなんです!

さて、また次回ひきたさんに来ていただけるように
計画します。

それまでひきたさんの本で勉強します!^^


再会が楽しみです!


↓こちらもよろしくお願いします!
■ヒダカズのココロの授業 比田井和孝ブログ
ヒダカズ自販機は芸能人を引き付けるようです!


  


Posted by 美恵先生 at 18:09Comments(2)

2023年08月02日

進みながら強くなれよ、ウエジョビの学生たち!【2】

ひきたよしあき先生「思いを言葉にする力」講演会の続きです。

↓前回の記事はコチラ
進みながら強くなれよ、ウエジョビの学生たち!



ひきた先生の授業は「参加型」。
自分で考えて、自分で言葉にしてなんぼの授業です。

ステージの際まで行って、
少しでも学生たちに近づいて、
反応を見ながら授業を進めています。


ワークもいくつもありました。

最初のワークで、
ひきた先生はおっしゃいました。
「隣の人とペアか3人で組んでください」

ドキッとしました。
今回、座席は出席番号順ですし、
違う科の学生が隣ということもあります。
つまり「仲のいい人同士」で
くっついているわけではないのです。

こんなに大きな会場で、
いきなり、あまり話したことがない人や
知らない人とペアでいろいろと言い合うワークで
みんな、大丈夫でしょうか…?
モジモジして困っちゃう学生とかいないでしょうか…?

そんな心配をしてドキドキしていたのですが、
私の取り越し苦労でした。

サッとペアや3人組ができ、
あちこちでワッと盛り上がっています。
みんな楽しそうです。



絵を描くワークもありました。


続いて、ひきた先生はおっしゃいました。
「周りの人に見せてください」と。

…これまた、
「みんな恥ずかしがらないかな?」と心配しましたが
全くそんなことなく…。




むしろ、うまく描けなかった絵を
得意げに見せている学生がたくさんいた模様。


そして最後の質問コーナー。
…こういう時の質問って、
なかなか手が挙がらないんですよね。
特に、500人も入る大きなホールですから。

司会の山極先生も、それに備えて
学生から質問が出なければ先生を指名しようと
根回ししておいたそうです。

ところがところが…質問が出る出る!




ひきた先生も簡潔に話をまとめてくださって、
かなりの数の質問に答えたのですが、
それでも最後、当てられない学生もいました。(ごめんね)

最後に学生の感想。
2人とも立派に思いを伝えてくれました。



今回、とにかく学生が心を開いて授業を受け、
とてもいい雰囲気で、
周りの人とコミュニケーションを取ってくれたことが嬉しくて
感動しました。

この心を開いている感、
周りの人を信頼している感って、
一朝一夕には作れないものです。

普段のあいさつや、毎日のクラスの温かさや
先生や仲間への信頼感や…
授業に真摯に取り組むんだという空気や…
様々なものが絡み合って
今日のこの空気感だったと思うので…

ここまで学生たちをいい雰囲気に持ってきてくださっている
先生方に本当に感謝しました。

そして、もちろんですが、
ひきた先生のお話が良かったことが一番ですね!

わかりやすくて、
知りたいことが明確に、簡潔に入っていて
「これ、やってみよう!」と思えるような
具体的なことばかりでした。

学生たちが一気にお話に引き込まれるのも当然です。

そして、あたたかい言葉とにじみ出るお人柄。
だから学生たちも、
安心して、心を開いて
ワークも質問も積極的にできたんでしょうね。

ひきた先生も、この学生たちの姿勢は素晴らしいと
たくさん褒めてくださいました。

メモを書く量がすごい。
ワークですぐにペア作って、話ができるって素晴らしい。
そして、こんなに質問が出るなんて…って。

私も自慢しちゃいました。
「ウエジョビの学生ってみんなホントに素直で
 いい子たちばかりなんですよ!!」と。

最後にみんなで記念写真。


学級文庫に入れるひきた先生の本には
バッチリサインをしていただきました。


今回、学生たちの受ける姿勢に
本当に感動しました。
ウエジョビのみんな、ありがとう!

さて、まだ続きます。  


Posted by 美恵先生 at 19:28Comments(0)

2023年07月28日

進みながら強くなれよ、ウエジョビの学生たち!

7/14ウエジョビ講演会。


「思いを言葉にする力」と題して
ひきたよしあき先生に講演&授業をしていただきました。


学生たちは、ひきた先生の授業にしっかり集中していました。
身を乗り出し



熱心にメモを取る姿。



ひきた先生の授業は、
学生たちとともに創り上げていくスタイル。
最初こそ、演台のところにいらっしゃいましたが


ドンドン前に出て来て、学生たちの様子を見ながら話を進めます。

(ナイキの靴がおしゃれですね!^^)

壇上から学生に質問したり

(いきなりあてられた学生たちも
 みんな物おじせず立ち上がり、
 ちゃんと答えていて頼もしかったです!)

壇上に学生をあげてワークをしたり



「参加している」感たっぷりの講演、授業でした!

この時のことを、ひきた先生がFacebookに書いてくださいました。

ひきたよしあきFacebookから
抜粋して引用しています。

7/15(土)の朝に書いてくださった言葉です。

---------

ホテルだから外気は
感じられないのに、
よく眠れました。

外に見える木なのか、
方位なのか、
思い込みなのかわからない。

しかし、眠りの深さは
明らかに違います。
朝起きて、テーブルを見たら、
睡眠導入剤が置いてある。

初めてのホテルだと
枕が合わなかったり、
エアコン調整が難しくて
眠らないことが多い。
いつも導入剤を持ち歩いてます。

しかし、それを飲む前に寝た
ようです。
体が、喜んでます。

夜、ウエジョビの方とご飯を
食べました。
それが愉快。食事も最高。
これでいい運動ができた。

そしてなんと言っても昨日
聴講してくれた学生たちの
真剣な眼差しでしょう。
刻々と前のめりになる感覚を
久々に味わいました。

将来、行政、警察、消防官などに
なる若者の質問に心を打たれました。

それも、安眠に繋がりました。

200人近く学生がいたそうです。
長くやっていると、これだけの
人数の中でも、目の輝いている子は
わかります。

前方に、初めから顎の上がっている
女子がいました。
目の力が違いました。

一度だけ学生を舞台に上げる
場があります。
全校生の前で舞台に上がるのは
緊張するでしょう。
人選びが毎回大変なんです。

今回は、この目ヂカラ少女を
あげました。
彼女は見事に大役を果たして
くれました。

後で聞いたら、その子は、
つい先日、警察官の試験に合格した
ばかりだそうです。
もうすぐ警察官として働くのだとか。

その自信が、あの表情だったのかと
納得しました。

普段は芸術系の赤や緑やシルバーの
髪色の混じる、しかも関西ノリの
環境で講義をしている私。
それも楽しいけれど、
専門学校で学び、この国を支える
仕事に就いていく若者たちにも
言葉の力をつけてあげたい。

一般客は少なかったけれど、
FaceBook繋がりの方々が
遠くから集まってくれました。
色々お話したかったけれど、
時間切れ。
次の機会にはぜひお話したいです。

これから比田井さんに
戸隠神社に連れて行ってもらいます。
信州そばを堪能して、
午後に東京に帰ります。

戸隠さんにも呼ばれました。
きっと、またこの若者たちに
会えると信じています。

進みながら強くなれよ、
ウエジョビの学生たち!

----------

こんなうれしい言葉でした。
自慢のウエジョビ生のこと、
気に入ってもらえたようで感激しました。

続きます。  


Posted by 美恵先生 at 19:08Comments(0)

2023年07月27日

美しいのは夕焼けだけじゃない

夕方7時。
ふと見ると、きれいな夕焼け!


まだ電気がついている教室がいくつもありますね。
ウエジョビのほとんどの学科は夏休みに入っていますが、
公務員科はこれからが勝負の時。
9月の試験に向けて、
学生達も遅くまで頑張っているのです。

夕焼けも美しいけど、
一生懸命に頑張る学生達も美しいです。
学生のために頑張ってくれる先生達も美しいです。
ありがたいです。  


Posted by 美恵先生 at 21:38Comments(0)
私が書いています!
このブログは上田情報ビジネス専門学校【ウエジョビ】の校長、比田井美恵がお届けしています!
下の「フォローする」ボタンを押していただくと、Facebookで発信している情報をみなさんのニュースフィードにお届けします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
過去記事
QRコード
QRCODE